2012年12月
2012年12月31日
一年間ありがとうございました
本日、大晦日。
久しぶりに朝ジョギングしました。
キロ6分ペースでのんびり7km程。
iPhoneに付いてる+NIKEのアプリでタイムと距離計測出来るのですが、
履歴見ると一年ぶりのジョギングでした。
景色楽しみながら、のんびり走るのも気持ちいいですね。
音楽も聴けるし。
水泳はプール底のテンテン(センターのマーク)しか見えないからねー
昼から昨日雨で出来なかったガレージ掃除。
一年間の水泳三昧を物語る、バイク達のバッテリーあがり。
充電してあげるから、機嫌直して動いてちょうだい。
来年、暖かくなったら乗るからね。
今年1月22日から書き始めて一年間、当ブログにお付き合い、ご覧頂きましてありがとうございます。
いつもたくさんの皆様にご覧いただくことで、練習回数も増え、自身としては良い健康管理、増進が出来ました。
また、たくさんのコメントもいただけるようになり、知り合いが増えて行く事、本当に嬉しく思います。
マスターズ選手のブログは、物凄い練習量と、とてつもないタイムの記載がほとんどなので、とても敷居が高く感じてましたが、それなりに楽しく練習している家族持ちのサラリーマンが書いてもいいかなと書き始めてみました。
泳ぐ事と、マスターズ大会に参加する事が楽しそうと感じていただけるように、楽しく紹介して行きたいです。
また、引き続き来年も暖かく御支援よろしくお願いします。
ありがとうございました。
久しぶりに朝ジョギングしました。
キロ6分ペースでのんびり7km程。
iPhoneに付いてる+NIKEのアプリでタイムと距離計測出来るのですが、
履歴見ると一年ぶりのジョギングでした。
景色楽しみながら、のんびり走るのも気持ちいいですね。
音楽も聴けるし。
水泳はプール底のテンテン(センターのマーク)しか見えないからねー
昼から昨日雨で出来なかったガレージ掃除。
一年間の水泳三昧を物語る、バイク達のバッテリーあがり。
充電してあげるから、機嫌直して動いてちょうだい。
来年、暖かくなったら乗るからね。
今年1月22日から書き始めて一年間、当ブログにお付き合い、ご覧頂きましてありがとうございます。
いつもたくさんの皆様にご覧いただくことで、練習回数も増え、自身としては良い健康管理、増進が出来ました。
また、たくさんのコメントもいただけるようになり、知り合いが増えて行く事、本当に嬉しく思います。
マスターズ選手のブログは、物凄い練習量と、とてつもないタイムの記載がほとんどなので、とても敷居が高く感じてましたが、それなりに楽しく練習している家族持ちのサラリーマンが書いてもいいかなと書き始めてみました。
泳ぐ事と、マスターズ大会に参加する事が楽しそうと感じていただけるように、楽しく紹介して行きたいです。
また、引き続き来年も暖かく御支援よろしくお願いします。
ありがとうございました。
2012年12月30日
鶏そば 一瑳
今日のお昼は奥様と買い物がてらランチ。
浦和駅周辺のあっさりラーメンで有名なお店で食べて来ました。
『鶏そば 一瑳』
場所は浦和駅西口、コルソ側から調の宮神社に向かう道すがらにあります。
到着時刻は11時45分頃ですが、すでに5組程が列に。
ただ、回転が早いので5分ほどで店内に入ることが出来ました。
自家製麺している所が並んでる時に見れます。
お支払いは食券で購入。
本日いただいたのは あっさり鶏そば 680円
分厚くてやわらかくジューシーな鶏肉が、どどーんと鎮座してます。
刻みメンマと青ネギ・白ネギがトッピング
麺は細麺ですが、コシがしっかりしており、食べ応えあり。
スープもしっかり旨みがたっぷりなのに、あっさり味。
ゆず胡椒を添えあり、お好みで足して行きます。
スープ少しずつ飲んでましたら、知らぬ間に全部飲み干してしまいました。
(塩分取りすぎと言って奥様にいつも怒られるのですが)
替え玉100円でいただけます。
が、私通常バージョンで十分おなかいっぱい。
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-8-11
定休日 年中無休
お正月も開店するようです。
浦和駅から、調の宮神社への初詣お帰り道沿いなので
初ラーメンにも。
浦和駅周辺のあっさりラーメンで有名なお店で食べて来ました。
『鶏そば 一瑳』
場所は浦和駅西口、コルソ側から調の宮神社に向かう道すがらにあります。
到着時刻は11時45分頃ですが、すでに5組程が列に。
ただ、回転が早いので5分ほどで店内に入ることが出来ました。
自家製麺している所が並んでる時に見れます。
お支払いは食券で購入。
本日いただいたのは あっさり鶏そば 680円
分厚くてやわらかくジューシーな鶏肉が、どどーんと鎮座してます。
刻みメンマと青ネギ・白ネギがトッピング
麺は細麺ですが、コシがしっかりしており、食べ応えあり。
スープもしっかり旨みがたっぷりなのに、あっさり味。
ゆず胡椒を添えあり、お好みで足して行きます。
スープ少しずつ飲んでましたら、知らぬ間に全部飲み干してしまいました。
(塩分取りすぎと言って奥様にいつも怒られるのですが)
替え玉100円でいただけます。
が、私通常バージョンで十分おなかいっぱい。
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-8-11
定休日 年中無休
お正月も開店するようです。
浦和駅から、調の宮神社への初詣お帰り道沿いなので
初ラーメンにも。